デジタル一眼レフの選び方

フォトグラファー 石田貴大

2010年12月28日 10:18



初心者の方でデジタル一眼レフの選び方で失敗しない方法は、

実際に手に持った時のグリップの握りやすさ、ボタンの配置などの機能面でどれだけ使いやすいか?ファインダーは見やすいか?

そして何より、見た目のフォルムが好きかどうか!?

というのが一番重要な気がします。

最近のカメラは、もちろんそれぞれに特徴がありますがどれを買ってもハズレはないでしょう。

それよりも、どれだけスペックが良いカメラでも、使いにくければきっと手放してしまいます。

写真を撮るのが嫌いにでもなってしまったら、それこそ勿体ないです。

まずは自分がそのカメラを見て好きかどうか?実際に持ってみて手に馴染むか?ファインダーは?

それが大事なように思えます。
もちろん、使用用途が決まってる場合はそれにあったカメラ探しをしなければいけませんが、

それでも、見た目や持ちやすさ、使いやすさは重要なポイントになるでしょう。

デジタル一眼レフに限らないかもしれませんけどね。

楽しむのが一番ですから!

にほんブログ村

↑今日の記事を「良いなぁ*」と感じて頂けたら、ワンクリックお願いします^^


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■写真撮影や撮影料金などの案内は「こちら」です。

■フォトセミナー、写真教室、カメラ教室についてのお問い合わせは、「こちら」です。

※リンク先からのお問い合わせ以外にも、日記等のコメントでのご質問でもお答え致します。
どうぞ気軽にご相談下さいませ。

●滋賀県の長浜で、オーダーメイドでウエディングドレスが制作できます!
アトリエ・ザラさんのところで、貴方のオリジナルのドレスを作ってみませんか?

HPはこちらから

ブログもされてます。「ウエディングドレスに思いを込めて~」
左のお気に入りからどうぞ!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


関連記事