この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

日本一周の旅をしている同級生




先日、中学高校と同じ学校だった同級生が家に来てくれました。

彼はインテルのエンジニアとして海外勤務をしていましたが、今年退職し今は原付で日本一周をしているそうです。

以前から海外を旅していたようですが、今回は日本を旅しようと思ったそうで。

写真はその彼ですが、なんだか浮浪者のようですね。

本人も言っていましたが(笑)

でも生き生きとした良い表情が撮れたと思います。

彼は日本一周したら何をしようと言っていましたが、彼には夢があるので人生ブレることはないでしょう。

海外勤務、海外の旅、そして日本の旅の経験を活かしてこの先を生きていくと思います。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■写真でお困りのことはございませんか?■

広島、滋賀を拠点に写真撮影、写真講座の個人レッスンを行っております。

カメラ 販促物やHPの写真でお困りの方
カメラ 自社で撮影しているけどもっと上手く撮れるようになりたい方
カメラ 趣味で写真をしているけどもっと上達したい方

等々、お気軽にご相談下さい。

・お問い合わせ、HPはこちらから

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  


2012年11月05日 Posted by フォトグラファー 石田貴大 at 17:00Comments(0)写真日記

コーヒーは胃に優しく、体に良い飲み物?



コーヒーは胃に悪いというイメージをお持ちの方は多いでしょうか。

しかし、コーヒーが胃に悪影響を与える研究結果などは今のところないようです。

逆に、コーヒーは胃に良いという研究結果があるそうです。

ちなみに読んだ記事はこちらです。


http://www.lifehacker.jp/2010/03/100324darkercoffee_stomach.html

また、コーヒーはポリフェノールを多く含んでいるんだとか。


こちらの記事も参考になります。


http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/10/15/01.html


癌の発生率を抑えたりと、良いことづくしですね。


コーヒーってこんなに体に良かったんだ!と少々驚きました。

これからはコーヒーを飲む機会が増えそうです(笑)




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■写真でお困りのことはございませんか?■

広島、滋賀を拠点に写真撮影、写真講座の個人レッスンを行っております。

カメラ 販促物やHPの写真でお困りの方
カメラ 自社で撮影しているけどもっと上手く撮れるようになりたい方
カメラ 趣味で写真をしているけどもっと上達したい方

等々、お気軽にご相談下さい。

・お問い合わせ、HPはこちらから

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  


2012年11月04日 Posted by フォトグラファー 石田貴大 at 17:00Comments(0)写真日記

子供は人生のお手本だ!



もしもーしと言ってみるとなんでも耳に当てるので、本人にとっては受話器が反対であることは問題ではなく、むしろその過程を楽しんでいるんでしょう。

そう考えると、子供の行動は人生のお手本になるなと考えさせられました。


大人になると、結果に目がいきがちになると思うんです。

僕もそうです。過程が大事なんだと思っていながらも、油断をすると結果に目がいきがちになります。

もちろん結果をしっかり受け止めることも必要ですが、過程のトライ&エラーに目をやらなくなるのはダメですよね。

何より、どんな過程であれ楽しめるのが一番です。


子供心の中に、人生を有意義に過ごせるヒントが隠されているなと最近はよく思うのでした。




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■写真でお困りのことはございませんか?■

広島、滋賀を拠点に写真撮影、写真講座の個人レッスンを行っております。

カメラ 販促物やHPの写真でお困りの方
カメラ 自社で撮影しているけどもっと上手く撮れるようになりたい方
カメラ 趣味で写真をしているけどもっと上達したい方

等々、お気軽にご相談下さい。

・お問い合わせ、HPはこちらから

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

  


2012年11月03日 Posted by フォトグラファー 石田貴大 at 17:05Comments(0)写真日記

広島のニットカフェ。




先日、写真講座のご依頼を頂いた広島でニットカフェをされている高橋さんです。

今回は高橋さんが実際にニットカフェを開催されている会場に同行し、実際にどこでどう撮れば良く撮れるかをレッスンさせて頂きました。

夏頃に一度写真講座のご依頼を頂いたのですが、その時の復習を兼ねてのレッスンでしたね。

基本的な撮影方法に加え、絞り、シャッター速度、ISO感度などの写真の明るさを決める要素についても詳しくお伝えさせて頂きました。

実際にカメラを触りながらのレッスンだったので、初回に比べより理解を深めて頂けたようです。

高橋さんはフェアアイル(イギリス伝統の編み物)作家として広島で活動されていて、現在はオリジナル商品の販売、マンツーマンのレッスン、そしてニットカフェで参加者の方にフェアアイルを教えていらっしゃいます。

ニットカフェは満席状態が続くようで、県外からの参加者がいらっしゃるという人気ぶり。

編み物に興味のある方には嬉しいイベントですね^^




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■写真でお困りのことはございませんか?■

広島、滋賀を拠点に写真撮影、写真講座の個人レッスンを行っております。

カメラ 販促物やHPの写真でお困りの方
カメラ 自社で撮影しているけどもっと上手く撮れるようになりたい方
カメラ 趣味で写真をしているけどもっと上達したい方

等々、お気軽にご相談下さい。

・お問い合わせ、HPはこちらから

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  


2012年10月31日 Posted by フォトグラファー 石田貴大 at 17:00Comments(0)写真日記

写真を教えてくれる人はいますか?





僕が趣味で写真を撮るようになった時、周りに写真を教えてくれるような人はいませんでした。

なので、カメラのことは全て独学で勉強しました(ライティング、フォトショップは学校とスタジオで学びました)。

一眼レフという言葉すら知らないど素人だった為、最初の数ヵ月はほとんど勉強でしたね。撮りに出掛けてもまともに撮れないので(笑)

当時は会社員だったので、仕事から帰って空いた時間や休みの日しか勉強はできませんでしたが、コツコツ練習しました。

本当にカメラのことは無知だったので、最初は苦労しましたんです。本などを読んでも全くわからないのですから(^^;。

今思うと、教えてくれる人がいたらもう少し楽しく写真を学べたかもしれません。当時は何度も諦めかけたので。

そんな思いをしたから、一般の方に写真講座の個人レッスンをしようと思うようになったんです。

僕と同じように、写真を撮りたいのにカメラのことがわからないと悩まれている方がいらっしゃると思います。

そんな方達たちに、少しでも楽しみながら写真が学べる時間を提供していけたら嬉しいですね。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

写真でお困りのことはございませんか?

広島、滋賀を拠点に写真撮影、写真講座の個人レッスンを行っております。

カメラ 販促物やHPの写真でお困りの方
カメラ 自社で撮影しているけどもっと上手く撮れるようになりたい方
カメラ 趣味で写真をしているけどもっと上達したい方

等々、お気軽にご相談下さい。


・お問い合わせ、HPはこちらから

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  


2012年10月29日 Posted by フォトグラファー 石田貴大 at 17:00Comments(0)写真日記