賑やかなマイクロフォーサーズ。

賑やかなマイクロフォーサーズ。


先日はシュナイダー、今度はカールツァイスがマイクロフォーサーズに参入するんだとか。

現在でも最先端の光学技術と言われるカールツァイス。

今ではソニー、そしてコシナがその名のレンズを出していますね。

写真小僧なら一度は憧れる名前です。

個人的にはソニーよりコシナのカールツァイスの方が気になります。

あの滑らかなピントリングと独特の描写…、僕も密かに狙ってます。

お金が貯まったら…!笑



とまぁ、マイクロフォーサーズが賑やかになってきたなという日記です。

ちなみにペンタックスも小型のレンズ交換式デジカメを開発中みたいです。

こちらも期待大ですよ~。


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

↑今日の記事を「良いなぁ*」と感じて頂けたら、ワンクリックして頂けると嬉しいです^^



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■写真撮影や撮影料金などの案内は「こちら」です。

■フォトセミナー、写真教室、カメラ教室についてのお問い合わせは、「こちら」です。

※リンク先からのお問い合わせ以外にも、日記等のコメントでのご質問でもお答え致します。
 どうぞ気軽にご相談下さいませ。





同じカテゴリー(写真日記)の記事画像
満員御礼、必ず上達する一眼カメラ講座
写真というライフワーク。
パノラマ写真
モデルハウスの撮影
撮影した雑誌が発売!
日本一周の旅をしている同級生
同じカテゴリー(写真日記)の記事
 満員御礼、必ず上達する一眼カメラ講座 (2012-12-24 15:05)
 写真というライフワーク。 (2012-12-14 17:00)
 パノラマ写真 (2012-11-13 17:00)
 モデルハウスの撮影 (2012-11-12 17:00)
 撮影した雑誌が発売! (2012-11-10 17:00)
 日本一周の旅をしている同級生 (2012-11-05 17:00)


2011年02月07日 Posted byフォトグラファー 石田貴大 at 23:41 │Comments(2)写真日記

この記事へのコメント
またまた、こんばんは;

ツアイスは4/3出してなかったんですね。
いろんなコシナ版ツアイス?やマウントアダプターの乱立ですっかりおなじみって感じですね。
しかもマイクロ4/3ですねきっと。
E-5系統は...

コシナのツアイスはかっこいいですね、カッコじゃないけど^^;
うちにはCONTAXのがありますが、60mmのピントリングなどは死ぬ程まわします。AFに慣れるとあんまり使いませんね。
目もわるいし。

でも、気になるのはやっぱりNOKTONですかね...。
Posted by size at 2011年02月08日 05:48
sizeさん、こんにちは^^

E-5系統は…どうなるのでしょうね?笑。

コシナのツァイスは見た目もかっこいいですね。あのデザイン好きです。

CONTAXもカールツァイスがありますよね。僕の知人でも、コンタックスを使ってらっしゃる方は何人かいます。

ちなみに、NOKTONはなぜか興味がありません(^^;)とか言いながら、近日に買ってしまたったりするのが写真小僧の性なのかもしれませんね*笑*
Posted by Photographer Σ at 2011年02月08日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。