背景が一番ボケるカメラでの撮影例

背景が一番ボケるカメラでの撮影例

背景が一番ボケるカメラでの撮影例

久しぶりのニャンコフォトです。我が家の獅子丸ですね。

獅子丸は凡そ4キロちょっと。太ってはいませんが、気を抜くとすぐ太るので食事量は控えめです。

でも、ちゃんと美味しいご飯をあげてるので許しください(笑)


ちなみに、これらの写真は35mm判(フルサイズ)の一眼レフで撮影しています。

これは、一眼レフの中では一番背景がボケるカメラです。もちろん、ミラーレスよりも背景はボケます。

レンズは50mm。絞りはどちらもF1.4で撮影。これがAPS-Cサイズのカメラやミラーレスになってくると、ここまではボケません。

先日の記事にもありましたが、僕がフルサイズを使う大きな理由としてこの背景のボケやすさなのです。


※注意
これはあくまで好みなので、フルサイズのカメラが一番良い!ということではありません。

実際、状況によってはフルサイズのカメラが不向きな時もあります。





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

写真でお悩みのことはございませんか?

カメラ 販促物やHPの写真でお困りの方
カメラ 自社で撮影しているけどもっと上手く撮れるようになりたい方
カメラ 趣味で写真をしているけどもっと上達したい方

等々、気軽にご相談下さい。


・お問い合わせ、HPはこちらから

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



同じカテゴリー(写真・カメラの豆知識)の記事画像
環境を利用して写真を撮る。
WBを蛍光灯にして海を撮影。
反射するものの撮影。
パナソニックの高性能新型カメラ。
スマホでも立派なカメラ。
逆光でも、半逆光にするかで背景が変わる。
同じカテゴリー(写真・カメラの豆知識)の記事
 環境を利用して写真を撮る。 (2013-04-14 17:00)
 WBを蛍光灯にして海を撮影。 (2013-04-13 17:00)
 反射するものの撮影。 (2013-04-12 17:00)
 パナソニックの高性能新型カメラ。 (2013-04-11 17:00)
 スマホでも立派なカメラ。 (2013-04-10 17:00)
 逆光でも、半逆光にするかで背景が変わる。 (2013-04-09 17:00)


2012年08月16日 Posted byフォトグラファー 石田貴大 at 17:00 │Comments(0)写真・カメラの豆知識

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。